2014年5月19日(月)
イヴァノヴォ_岩窟教会

ルセから20Km,緑豊かな山中にある。色鮮やかなフレスコ画で有名、

2014年5月19日(月)
イヴァノボ_岩窟教会2

この壁画は世界文化遺産に登録されている。

2014年5月19日(月)
ヴェリコ・タルノヴォ

ヴァルカン山脈の東部にある地方都市。
旧市街の町並と民家も古くからの屋敷が多い。

2014年5月19日(月)
ヴェリコ・タルノヴォ2

ホテルからの眺めも良く、フロントの眺めも抜群。

2014年5月19日(月)
ヴェリコ・タルノヴォ3

ツアラベツの丘は昔全体が宮殿であった。
オスマン朝の攻撃でがれきの山となった。
頂上の教会は大主教区教会。

2014年5月20日(火)
ガブロヴォ

ユーモアの町として知られる
チャップリンの後ろ姿の像。

2014年5月20日(火)
ガブロヴォ_エタル野外博物館

ガブロヴォの南8Kmの森の中、シベク川のほとりにある。
民族復興期の職人街を再現した。

2014年5月20日(火)
ガブロヴォ_エタル野外博物館2

金銀細工、皮革、毛織物、刺繍などの工房が並んでいる。

2014年5月20日(火)
ガブロヴォ_エタル野外博物館3

修学旅行の子供たちが沢山来ていた。ヨーロッパの子供たちは(大人は別)本当に可愛らしい。

2014年5月20日(火)
カザンラク

ローズオイルの生産が世界の7割を占める。ローズオイル1gは同量の金と同じ価格。
ブルガリアにとってローズ関連製品は重要な産業。町にはバラ博物館があり、ローズオイルの製造過程が展示されている。

2014年5月20日(火)
カザンラク2

バラの花は早朝からつみとられる。
6月第1日曜はバラ祭りが開催され、周辺諸国の民族舞踊団も参加し、世界中から観光客が訪れる。
バラの女王が選出される。

2014年5月20日(火)
カザンラク3

通称バラの谷の数千ヘクタールの畑で栽培されるダマスクローズは香りに優れ、バラ好きの筆者も帰国後ダマスクローズを購入し、自宅バラ園に植えた。

2014年5月20日(火)
カザンラク4

カザンラクにはトラキア人のはかといった世界遺産がある。
紀元前3-4世紀ころのもので、フレスコ画が描かれている。

2014年5月21日(水)
プロブディフ

トラキア平原のほぼ真ん中にあるブルガリア第2の町。紀元前にはマケドニアの主要都市。
ローマ、トルコの支配を受け新旧が見事に調和する商業都市。ローマ時代の 円形劇場跡。3000人が収容できる。

2014年5月21日(水)
プロブディフ2

ジャマイア広場から坂を上がったところにある聖処女教会。

2014年5月21日(水)
プロブディフ3

旧市街には博物館や美術館として公開されている家が多い。1階を狭く上に行くほど広い建物が多いが、固定資産税の関係である。遠くに見える教会は聖コンスタンティンエレナ教会である。

2014年5月21日(水)
プロブディフ

ブルガリアルネッサンス様式の豪商の家がよくみられる。アレクサンダー通りはプロブディフ一の繁華街

2014年5月21日(水)
プロブディフ5

スルタン、ムラト2世の命により建設されたジュマヤ・ジャーミア。ダイヤモンド模様のミナレットがが美しい

2014年5月21日(水)
ソフィア

アレキサンダー・ネフスキー寺院。ネオ・ビザンツ様式の豪華な建物。ブルガリア独立のきっかけとなった露土戦争で戦死した約20万人のロシア人兵士を慰霊する目的で建立された。

2014年5月21日(水)
ソフィア2

赤いレンガが美しい聖ソフィア教会。6世紀に、ユスティニアヌス帝が建てた教会。首都ソフィアの名前はここからきている。
こじんまりした教会は4世紀にローマ帝国によって建てられた貴重な聖ゲオルギ教会。

2014年5月21日(水)
ソフィア3

巨大な建物は旧共産党本部。
大統領官邸前の衛兵交代。

2014年5月21日(水)
ソフィア4

ロシア正教の聖ニコライ・ロシア教会。同じ正教でもブルガリアと違う。
堂々とそびえたつイスラム寺院バーニア・バシ・ジャーミア。

2014年5月21日(水)
ソフィア5
ソフィアのショッピングセンター、セントラル・ハリ。
2階建て130店舗がある。
右は昼食をとったブルガリア・レストラン。
2014年5月22日(木)
ボヤナ_ボヤナ教会

11世紀に創建され、その後2度改築されている。最後の晩餐のフレスコ画が有名で、世界遺産に登録されている。

2014年5月22日(木)
リラの僧院

世界遺産、ブルガリア正教の総本山ともいえる壮大な規模で、往時には僧坊360を数えた。
10世紀にイヴァンリルスキという僧が隠遁の地として寺院を建立。現在の形となったのは14世紀である。右は中心となる聖母誕生教会である。

2014年5月22日(木)
リラの僧院2

ブルガリアは約500年にわたってオスマン朝の支配下にあったが、ここだけはキリスト教の信仰など黙認され、全国から僧が集まり寝起きを共にした。

2014年5月22日(木)
リラの僧院3

天井いっぱいに描かれたフレスコ画は1833年の大火事後の復旧で、当時を代表する画家たちが無償で描いた。

2014年5月22日(木)
リラの僧院4

真ん中の聖母誕生教会の周りは僧坊で僧たちが寝起きする。

2014年5月22日(木)
民族舞踊ショー

ブルガリア料理とブルガリアワインのディナーショウ。

2014年5月22日(木)
民族舞踊ショー2

舞台が狭く、写真が撮りにくかった。ロシアとトルコの民族舞踊の影響が感じられた。

2014年5月22日(木)
民族舞踊ショー3

明日は帰国なので、記念に美人歌手と記念撮影。